株式投資の始め方や基礎知識を株初心者の立場でわかりやすく紹介!

ローソク足とは−株価チャートの見方


株価チャートは過去の株価の動きを表すものであり、株価の動きを予測するうえで非常に重要視されます。

チャートはローソク足というものを1本1本つないだグラフのことを指します。 ローソク足とは何かと言いますとある一定期間の株価の動き(始値・高値・安値・終値)をローソクの形で表したもので、1日単位の場合は日足、1週間単位の場合は週足、1ヶ月単位の場合は月足と呼ばれます。

始値より終値が高いと陽線と呼び、白抜きのボックスで表され、始値より終値が安いと陰線と呼び、塗り潰しのボックスで表されます。
ボックスの上から出てる線を上ヒゲ、下に出てる線を下ヒゲと言います。

陽線(始値より終値が高い) 陰線(始値より終値が安い)

このローソク足が長いほど、株価の上下動も大きく活発に取引が行なわれてると言ってもいいでしょう。
基本的には高値付近で上ヒゲが長いと売り圧力が大きい事を意味し株価の上昇力が弱く、底値付近で下ヒゲが長いと下値付近で買い支えがあり株価の反発が近い状態を表します。

スポンサードリンク

株価チャートの見方
スポンサードリンク