株式投資の始め方や基礎知識を株初心者の立場でわかりやすく紹介!

株用語辞典(英数字)

ETF

Exchange Traded Fundsの略。
通常の株式と同じように証券取引所で売買できる投資信託で日経平均株価やTOPIX(東証株価指数)などに連動していて言わば日本経済に投資するようなものです。
銀行業や輸送用機器など業種別株価指数に連動するETFもあります。
個別銘柄への投資に比べ、幅広い銘柄への分散投資となるのでリスクが抑えられます。

EPS

Earning Per Shareの略で1株当たりの純利益を表します。
次の計算式で算出されます。
EPS = 当期利益(当期純利益)÷発行済み株式数 。

IPO

Initial Public Offeringの略称で新規公開株のことを表します。
新規に株券を発行し、市場から資金を調達する公募と既存の株主の保有株を売却する売出しがあります。
最近は新規に公開された株が高値で買われるIPOブームが起きていて、皆こぞってブックビルディング(抽選)に参加しています。

IR

Investor Relationsの略。
企業が投資家や株主に対して財務情報や業績情報などを広報する活動。

PBR(純資産倍率)

Price Book Value Ratioの略称で純資産倍率のこと表します。
詳しくはPBRで選ぶを参考にしてください。

PER(株価収益率)

Price Earnings Ratioの略称で株価収益率のことを表します。
PERが低い値ほど株価は割安と判断できます。
詳しくはPERで選ぶを参考にしてください。

REIT(不動産投資信託)

Real Estate Investment Trustの略で不動産投資信託とも言われます。
不動産投資法人が投資家から集めたお金でオフィスビル、マンションなどの不動産を 購入して、そこで生じる賃貸料や不動産売却益などを分配する商品です。
4桁の証券コードが定められていて、通常の株式同様に売買できます。
実際に不動産を購入するのに比べはるかに少ない投資金額ですむのでリスクの少ない 気軽な不動産投資が行うことができます。

ROE

Return On Equityの略称で株主資本利益率または自己資本利益率を表します。
ROEは当期純利益÷株主資本×100で算出されます。
ROEの数値が高いほど企業が株主から調達した資金を効率よく使ってることになります。
ただ株主資本が少なく借入金が多い場合でもROEが高くなってしまうため、株主資本比率を合わせて見る必要があります。

RSI

Relative Strength Indexの略称で0%〜100%で表し、現在の株価が買われ過ぎか売られすぎを判断する指標となります。
一般にRSIが30%以下だと売られ過ぎ、70%以上だと買われ過ぎと判断されます。
あくまでの目安として考えた方がよいです。

株用語辞典