株式投資の始め方や基礎知識を株初心者の立場でわかりやすく紹介!

株用語辞典(は行)

配当利回り

株価に対しての配当金額の割合を表します。
例えば株価が10万円で配当金額が1500円の場合は配当利回りは1.5%となります。

引け

株の取引時間帯は午前(前場)と午後(後場)に分かれており、それぞれの立会いの最後の取引のことを引けと言います。
反対用語として寄りがあります。

日計り

ある銘柄の株を買い、同日中にその銘柄の株を売ること。
またはその逆にある株を売却し、その日のうちに同じ銘柄の株を買い戻すこと。
証券会社によっては日計り取引を行なった場合は、片方の取引しか売買手数料がかからないサービスもあります。

風説の流布

株価を操作する目的で虚偽の情報を流すことを言います。
インターネットの掲示板等で推測でしかないデタラメな情報が書いてある場合がよくありますがこれも風説の流布に該当します。
風説の流布は証券取引法で禁止されており、違反者は処罰されます。

浮動株

安定した株主に保有されずに、常に市場で投機目的のために売買される株のこと。
浮動株が多いと流動性が高くなります。

ベンチャーキャピタル(VC)

未上場の将来有望なベンチャー企業に対して、株式を取得するという形で投資を行なって事業運営資金を提供したり、経営のアドバイスを行なったりして営業支援を行なう機関のこと。
投資先のベンチャー企業が証券取引所に上場して株式公開(IPO)すると、ベンチャーキャピタル(VC)は保有株を市場で売却することで利益を得ます。
このことから全発行株数のうちベンチャーキャピタルの保有割合の多い銘柄が新規株式公開(IPO)すると、ベンチャーキャピタルが大量の株を売り出すことによって、株価がなかなか上がらない可能性もあります。

株用語辞典